書店にて


とある小さな本屋。
イジュミはそこにいる。
一応、店の主である。

普通の本屋であり、
何が変わっているわけでもない。
ただ、いろんなことが変わっていっているのを、
イジュミは本から感じる。
質素倹約から、散財へ。
世の中が変わってきているのを感じる。
何があったのか、
イジュミはよくわからない。
でも、奇妙な戦隊物の絵本が、
入荷してはなくなるのを見ていると、
それが人気あるからなのだろうかと感じる。
「散財戦士サンザイン」
大人気らしい。
残り一冊だ。
「あ、あった!」
少女が残り一冊を手に取り、
サンザインの絵本はまた、完売した。

質素倹約は確かに美徳だったかもしれない。
かといって、散財が美徳か悪徳かであると、
判断するには、まだ、材料がそろっていない。
イジュミはそんなことを思う。
ただ、そう。
サンザインは、子供の笑顔を守っている。
それだけは強く感じる。
子供達の明日を、懐を守るために散財している。
だからサンザインの絵本は、
入荷するたびに売れるのだと思う。

イジュミは、サンザインの絵本を見たことがある。
未熟なヒーローだと感じた。
でも、精一杯できることをしているヒーローだと感じた。
そこがサンザインの人気の理由なのかもしれないし、
少なくとも悪いことをしているようには感じなかった。

大人になりきってしまったら、
散財ができなくなる。
サンザインは「子供」のヒーローなのかもしれないと思う。
だから、大人がサンザインを持ち上げるのは、
ちょっと滑稽にうつる。
世のために散財をしましょうとか、世の中が言い出すと、
なんだかおかしいなぁと、イジュミは思う。

また、サンザインの絵本を入荷しなくちゃなと思う。
ブームなのかもしれないし、
入荷すれば売れることは売れるだろう。
散財をよしとする風潮が出来上がってきている。
イジュミは、それだけでなく、
しばらくサンザインに付き合ってみようと思った。
サンザインの物語はどうやって終わるのか。
子供達に何を与えるのか。

「サンザインの絵本・入荷待ちです」
イジュミはそうポップに書いた。
イジュミも待っている。
子供っぽいこのヒーローが、
本当のヒーローになることを、
イジュミは待っている。


次へ

前へ

インデックスへ戻る