65
夢路


これは斜陽街から扉一つ分向こうの世界の物語。
どこかの扉の向こうの世界の物語。

国の重要人物たちは、
機械の神を組み替えなおした。
それは、人にわかる奇跡を起こすものに。
それは、最後を告げる時計のように。

スイッチが入れられる。
機械の神は、再起動される。
すべての機器がフル稼働して、
機械の神の冷たい血肉となっていく。
くずれた国を、健全な国に戻す、
そんな奇跡を皆、待っていた。
愚かしく思われるかもしれないけれど、
彼等はみんな真剣に待っていた。

「この国は、どうあるべきか」
重要人物が、問う。
機械の神は答える。

「夢に帰れ」

機械のその言葉は、呪いのように、祈りのように、
国を覆っていった。
まさしく機械の神が言ったように、
国は夢に包まれ、飲まれていった。
この国で現であったことが、
すべて夢に帰っていった。

夢と現の境目は、なくなった。
裁くものは誰もなくなって、
鬼も獣も人も、
同じように夢路を歩く。
永遠かもしれない。
有限かもしれない。
夢に帰ってきたのだと、
そう信じるには十分な時間がある。

夢は本来こういうものだった。
ゆらゆらと曖昧で、裁くものじゃなかった。
夢を裁くのは、
誰にもできないことだった。
この国自体が、おかしな夢だったのだ。
そして、夢に帰ってきた。
あるべき場所に戻ってきたのだ。

すべてが曖昧にとけて、
夢の要素になって漂う。
誰かが誰かの夢を見る。
今宵誰かの夢を見る。
そこにこの国は生きている。
審判を下され夢に帰った、
この国は生きている。

夢路を歩こう。
誰も地図のかけない、
夢路を歩こう。

そこにはあるはずのない国があった。
そこにはいるはずのない鬼がいた。
そこには歌うはずのない獣がいた。
そこには、夢があった。
矛盾を抱えた国の夢があった。

いつか目覚めるそのときまで、
夢路を歩こう。
いつか忘れてしまう、夢を見よう。

夢に、帰ろう。


続き

前へ


戻る