よく通る声


ネネは歩く。
自分だけの線を辿って。
先に行った人は気になるし、
カンオケバスや、通り魔も気になるし、
戦闘区域みたいな危険な場所だって気になる。
レッドラムの線、それから、公園で聞いた偽の線。
心にとめるものが多いなと感じた。

「ドライブ」
ネネは呼びかける。
『なんでしょう?』
「器屋さんはどのあたり?」
『あまり遠くないと思うのですけど』
「ですけど?」
『さっきのネネの遠回りで、どこまで行けばいいやら』
「そっか」
『それから器屋自身も、行商に行くことがあります』
「逢えない可能性もあるわけだ」
『線の中継点にあるのなら、いずれ逢えましょう』
「なるほどね」
ネネはうなずいて、また、線を辿った。

不意に、ネネの前におかしな光景が広がった。
住宅街の一角。
線が二つに分かれている。
右と、左。
「え?」
ネネは当惑する。
どうしたらいいんだろうか。
『ネネ』
ドライブが呼びかける。
『片方は罠です。多分罠なのです』
「なんで、罠が?」
『わかりません。けれどもネネを罠にかけたいのがいるのです』
「どっちが罠?」
『わかりません。片方は悪意があるのです』
ネネは思う。
ネネを誘い出して、戦闘区域に運んだやつなのかもしれない。
公園で少しだけ聞いた、偽の線なのかもしれない。
ネネは線をじっと見る。
線は微動だにしない。
ただ、どちらもあるべきもののように、そこにある。
ネネは線の向こうを見る。
片方に、誰か人影がうつった。
「ネネ」
人影が親しげにネネのことを呼ぶ。
誰かの声に似ている。
ネネは思い出そうとする。
遠くに聞いた声ではない。
「ネネ、こっちに来いよ」
ネネは閃いた。
「久我川ハヤト!」
ネネは叫ぶ。
人影は、ハヤトの姿をとった。
わが意を得たりというように、ネネを手招きしている。
「ネネ、一緒に…」
「違う!お前は違う!」
ネネはきっぱりと否定した。
ネネは腹の底から否定する。
「ハヤトは、ネネとは呼ばない!」
ハヤトの人影がぐにゃりと歪むと、
線がかすみのように消えた。

「悪意…」
ネネはつぶやく。
『ネネ、早くここを離れましょう』
「うん」
ネネは走り出す。
もう一方の線に向かって。
かんかんと渡り靴が鳴る。
悪意の、たぶん偽の線が消えても、危険なのだ。
ネネは走る。
警報がやまない。
ネネはつまづいて転ぶ。
何かが迫ってくる。
よけられない。

「理において!あらぶる火よ静まりたまえ!」
よく通る声が響く。
清流のような、意思のしっかりした宣言する声。
ネネはうずくまる。
何かが、熱い突風みたいなのが、
ネネの近くまで来て、消えた。
そんな気がした。

ネネは恐る恐る起き上がる。
迫ってきた、何か、も、ない。
そこには、白装束の男がいた。
立方体の箱を背負い、手には壷が一つ。
長めの髪を後ろで縛っている。
男は振り向いた。
細い目をしている。
開いているのか閉じているのかわからない。
「正しい線を選びましたね」
男が語る。
「偽の線を選んでいたら、焼き尽くされるところでした」
清流のような声。
どこかで聞いた。
「しかし、焼き尽くされなかったといえども」
男は言葉を区切る。
「いずれ後悔をしますよ」

ネネははっとした。
あの時聞いた声だ。

「あなたは、どういうものなんですか?」
ネネはたどたどしくたずねる。
「私は器屋」
男は自己紹介をする。
「理にのっとった、器を求めるものです」
「ことわりに?」
「そう、理に。偽の線にも負けない、理があるはずです」
「負けない、理」
「真実の線に、理の器があるはず。それを探しています」
「真実の線」
「線は千もそれ以上もあります。その中に器があるはずです」
「そうなんだ」
ネネはよくわからないけれど、
この通った声に逢えたことを、うれしく思った。


次へ

前へ

インデックスへ戻る